top of page

野菜の鉢植え衝動買いしたらしい!

  • 瀬之間 和仁
  • 2019年10月1日
  • 読了時間: 1分

ちょっと面白いので、菅野のブログを転載します。



整体院の近くの農園で購入した、「モロヘイヤ」の鉢。


モロヘイヤは「王様の野菜」とも言われていて、

エジプトの王様が病気になった時にモロヘイヤのスープを飲んだら

治ったというお話があります。

モロヘイヤのネバネバは、ムチンという胃の粘膜を保護するものが含まれています。

ネバネバは体に良いとか聞きますよね。


他にも、活性酸素除去、免疫力アップ、ストレス軽減、疲労回復、そして美容効果もあり、、、


花言葉は「体力回復」

まさに花言葉通り。

というか、そのまんま(笑)


野菜の整体作用ってすごいですね。

あらためて見直しました。

王様じゃなくてもいただける事に感謝です。


雑学ですが…

調べてみたところ、縞綱麻(しまつなそ)というのが本名。モロヘイヤはアラビア語の方言らしいです。

種子にはステロイド系の成分、ストロファンチチジンというのが含まれています。家庭栽培している方は、注意して食べて下さいね。


以上、菅野でした!


 
 
 

Comments


頭の整ブレイン+プラスをフォローしてください!

  • Facebook - White Circle
  • Instagram - White Circle
  • Twitter - White Circle

​© 2019 頭の整体ブレイン・プラス Wix.com で作成されました。

bottom of page